
受検者グループは、受検対象者の「組織」「独自集計属性」によってグループ分けする機能です。
受検者グループを利用して、
- 対象者リストを受検者グループで絞り込むことができます。
- 受検者グループごとの集計結果を見ることができます。
- 閲覧専用アカウントに、受検者グループでアクセス制限をかけることができます。
受検者グループの活用例
- 「◯◯部」だけの集計結果を見る
→ 「◯◯部」のみの受検者グループを設定し、集計画面上部の「受検者グループ絞り込み」で選択します。
※事前に対象者リストに「組織」が登録されている必要があります。 - 「勤続年数が5年以内」の受検者に絞り込む
→ 対象者リストで独自集計属性に「勤続年数」を登録し、受検者グループで絞り込みます。
※「独自集計属性」はお客様独自の従業員データを登録する機能です。この例の「勤続年数」などの元データはお客様でご用意して頂く必要があります。 - 「◯◯部」かつ「勤続年数が5年以内」の受検者に絞り込む
→ 上記の例のように組織・独自集計属性を登録し、組織・勤続年数を組み合わせた受検者グループで絞り込みます。 - 各部門長に、自部署の結果だけが見れる閲覧専用アカウントを発行する
→「組織」で絞り込んだ受検者グループを作成し、閲覧専用アカウントに受検者グループを設定します。
※閲覧専用アカウントの受検者グループの設定は、結果閲覧専用アカウント管理画面 →「登録」または「変更」画面の「受検者グループ絞り込み」の項目で行います。