ストレスチェッカー

日本最大級5500社導入。ストレスチェック制度準拠

日本最大級の御利用実績

・官公庁
・独立行政法人
・上場企業(従業員1万人以上)
・テレビ局
・航空会社
・外資系金融機関
・大手弁護士事務所
・大手システム開発会社
・大病院(従業員1000人以上)
・大学

豊富なカスタマイズ

・ストレスチェック実施画面の文言変更
・メール送信者名と文言変更
・未実施者への受検勧奨メール送信
・リアルタイムで受検状況確認
・ストレスチェック期間延長
・医師面接希望取得フォーム
・リアルタイムで面接希望者把握
・メールアドレスがなくても受検可
・共有PCでのストレスチェック受検可

高いセキュリティ

・ファイヤーウォール
・WAF
・IDS(不正侵入検知システム)
・ADS(不正侵入検知システム)
・SSL
・Web改ざん検知
・安心の国内サーバー(KDDI子会社)

ストレスチェック プラン比較

全プラン厚生労働省のストレスチェック制度準拠
WEB代行プランと紙プランの併用でのストレスチェック実施も可能
価格は年1回実施するための対象者1人あたりの年間料金です

無料プラン 57問

¥0

従業員1000人以上の会社は
1人税込132円

  • 初期費用・月額費用0円
  • 20年間データ保管0円
  • PCかスマホで実施
  • 自社スタッフで運用
  • 集団分析レポート
  • 日本語・英語対応
新規登録・ログイン

WEB代行 57問

¥250

(税込275円)
※200人以下一律5.5万円

  • 初期費用・月額費用0円
  • 20年間データ保管0円
  • PCかスマホで実施
  • 専任コンサルタント
  • 集団分析レポート
  • 日本語・英語対応
お申込み・お問い合わせ

WEB代行 80問

¥250

(税込275円)
別途基本料金5.5万円

  • 初期費用・月額費用0円
  • 20年間データ保管0円
  • PCかスマホで実施
  • 専任コンサルタント
  • 集団分析レポート
  • 日本語・英語対応
  • ワークエンゲージメント
  • 職場のハラスメント
お申込み・お問い合わせ

紙プラン

¥450

(税込495円)
別途基本料金2.2万円

  • 初期費用・月額費用0円
  • 20年間データ保管0円
  • マークシートで実施
  • 専任コンサルタント
  • 集団分析レポート
  • 設問13カ国語訳提供可
お申込み・お問い合わせ

こんなストレスチェック業者に気をつけろ!

・契約金/月額基本料金/年額基本料金/更新料等が有料
・ストレスチェックのデータ保管料が有料
・ストレスチェック実施期間の延長ができない
・ストレスチェック受検勧奨メールの送信回数が決められている
・ストレスチェックの集団分析が10集団以上は有料
・ストレスチェックの集団分析の閲覧権限を設定できる人数上限がある
・全個人結果の閲覧権限を設定できる人数上限がある
・高ストレス者に医師面接の案内を同封するのは別料金
・ストレスチェック業者がPマークを取得していない
・WAFやIDS・ADSのセキュリティ対策が未導入
・サイバーセキュリティ保険に加入していない
・ストレスチェックのサーバーが国内のサーバーではない

ストレスチェッカーはすべて完備しており無料でご利用いただけます

ストレスチェック「無料プラン」について

社内の実施事務従事者にストレスチェックのシステムを無料で御利用いただくプランです。
厚労省のストレスチェック制度実施マニュアルに沿ってすすめてください

1

ストレスチェック実施準備

新規法人御利用登録した後、従業員リストをエクセルで作成しブラウザからアップロードします。(新規法人御利用登録は1法人1アカウント とさせていただいております)
実施事務従事者と産業医の先生だけが個人結果を閲覧できるように設定できます。

2

実施開始~中間PUSH

ストレスチェック実施のお知らせを従業員の方にメールで送信いたします。従業員の方はメールの文中のURLをクリックしてストレスチェックを受検していただきます。
実施期間中に未実施者だけを抽出し中間PUSHメールを送信することもできます。
メールの文面はカスタマイズ可能です。

3

集団分析~医師面接

ストレスチェックの集団分析は自動で集計されます。 産業医の先生にストレスチェックの個人結果を見ていただき医師面接が必要な従業員を抽出し、その方だけに医師面接の案内をメールで送信することができます。

ストレスチェック 無料プラン

動画解説

ストレスチェック無料プランの御利用登録から御利用開始までを動画で解説しています

ストレスチェック「WEB代行プラン」について

ストレスチェックのWEB代行プランでは業務の軽減以外に様々なメリットがあります

受検率の向上のために

社内のスタッフが結果を見るとなると、ストレスチェックを受検すること自体に躊躇してしまう人もいます。受検率向上のために社外にストレスチェック業務を委託すれば、従業員も安心してストレスチェックを受検していただけます。

正直にチェックするために

正直に回答をしてもらうのに大切な事は「社内の人に回答内容を知られることがない」という受検自体への信頼です。
ストレスチェックを社外に委託することで「会社が個人の回答データを自由に閲覧することは出来ない」という安心感は、素直な回答へと繋がります。

医師面接も気軽に

医師の面接指導を受けたくても、社内の担当者に申し出ることに抵抗を感じる人もいます。
必要な人に医師面接を気軽に受けていただくために、社外のスタッフから面接について個別に確認をすることで、面接の申し出のハードルを下げることができます

安心しておまかせできます

日本最大級のストレスチェック業者です。各事業場の状況に応じて当社コンサルタントによる必要な提案と、適切な対応が可能です。

WEB代行プランの問い合わせ

ストレスチェック「紙プラン」について

紙のマークシートでストレスチェックを実施するプランです

1

ストレスチェック実施準備

人数分のマークシートを回収用の封筒をお送りいたします。社内で従業員にマークシートと封筒を配布してください。

2

ストレスチェックの実施

各自マークシートを記入した後、封をした封筒を社内で回収し弊社にお送りください。

3

結果の送付~集団分析

窓付きの封筒に結果を封入したものをお送りいたします。社内で個人結果を配布してください。
集団分析は御担当者の方にWEBで閲覧していただきます。

ストレスチェック オプションサービス

☆:全プラン御利用可能なオプション    
◆:WEB代行プランで御利用可能なオプション
□:紙プランで御利用可能なオプション   
★印がついているオプションはサービスの特性上、年間契約をお願いしています。
法令を遵守した最低限のストレスチェックの場合オプションは必要ありません。
※契約している産業医の先生が実施者と医師面接を担当いただける場合

ストレスチェック実施者 ◆□

ストレスチェックを実施する場合資格を持ったストレスチェック実施者が必要となります。弊社の社内の有資格者がストレスチェック実施者を担当させていただくことが可能です。
対象者1人あたり100円(税込110円)※最低金額2.2万円

ストレスチェック医師面接 ◆□

ストレスチェック実施後、高ストレス者等の希望者にオンラインもしくは対面で医師面接を受けていただけるサービスです。面接の結果は報告書とし提出させていただきます。
1人1回50,000円(税込55,000円)

集団分析のカスタマイズ ◆□

集団分析レポート(組織別・性別・年齢層別・職種別・職位別・雇用形態別)は無料ですが、独自の分析軸による分析をすることができます。※10軸まで同料金
対象者1人あたり100円(税込110円)※最低金額2.2万円

集団分析のコンサルティングレポート ◆□

集団分析レポートは無料ですが、集団分析レポートに弊社コンサルタントのコメントが必要な場合は下記料金にてコメント付レポートを作成いたします。
対象者1人あたり100円(税込110円)※最低金額2.2万円

HRデータ解析 ◆□

ストレスチェックデータに加え、業績評価や残業時間等のHRデータをクロス解析し、総合的にHRデータを使った組織分析を実施するサービスです。
対象者1人あたり250円(税込275円)※最低金額5.5万円

追加質問項目 ◆

ストレスチェックに質問項目の追加ができます。
対象者1人あたり100円(税込110円)
※最低金額2.2万円
※追加質問は10問まで。11問以降は別途料金
※選択式の項目や自由記述式の項目に対応

電話カウンセリング ☆★

フリーダイヤルで24時間365日いつでも電話でカウンセラー(看護師、管理栄養士、心理カウンセラー)に相談(健康相談、栄養相談、心理相談、介護相談)できるサービスです。
従業員1人50円/月(税込55円)※最低金額月1.1万円

対面カウンセリング+電話カウンセリング ☆★

カウンセラーに対面でカウンセリングを実施できるサービスです。じっくり相談したい場合におすすめです。
基本料金:従業員1人50円/月(税込55円)
従量料金:1.2万円/時間(税込1.32万円)※従量制

ハラスメント社外通報窓口 ☆★

社内のパラハラやセクハラ等のハラスメント通報を受け付ける外部通報窓口サービスです。24時間365日通報を受け付け、必要に応じて御担当者に御連絡いたします。対象者1人あたり50円/月(税込55円)※最低金額月1.1万円

ハラスメント通報窓口について
内部通報窓口 ☆★

従業員が301人以上の企業に設置を義務付けられた内部通報窓口を外部委託するサービスです。24時間365日通報を受け付け、必要に応じて御担当者に御報告いたします。対象者1人あたり50円/月(税込55円)※最低金額月1.1万円

オンラインメンタルヘルス研修 ☆

オンラインでメンタルヘルス研修を御提供しています。事前に講師が御社の事業内容等を確認した上で研修させていただきます。
・セルフケア研修(1時間)
・ラインケア研修(1時間)
・ハラスメント研修(1時間)
参加者1人5000円(税込5500円)※最低金額5.5万円
※2時間コース等のカスタマイズも承っております。

オンライン人事労務専門家相談サービス ☆★

人事労務等の問題をオンラインで定期的に公認心理師・保健師・社労士等の専門家に相談できるサービスです。
・相談したい内容に合わせて専門家を選べます
・特定の専門家が長期的に問題解決に伴走します
・事前契約で料金が確定するので安心です
・料金は専門家毎に異なりますのでお問合せください

お申込み・お問い合わせ


    WEB代行プラン紙プランその他

    お知らせ

    御利用社数5500社になりました

    2023年5月にストレスチェッカーの御利用社数が5500社となりました。 皆様からの貴重な御意見をい[…]

    Read more

    @人事で紹介されました

    @人事で「ストレスチェッカー」が紹介されました https://at-jinji.jp/blog/4[…]

    Read more

    無料セミナー「データを活用した人事施策の有効性と気をつけるべきポイント」

    企業の人事・労務担当者向けの無料セミナーを開催いたします。 【セミナー概要】 日時:2023年5月1[…]

    Read more

    無料セミナー「SmartHR連携でストレスチェッカーを簡単導入して人的資本経営に活かす」

    企業の人事・労務担当者向けの無料セミナーを開催いたします。 【セミナー概要】 日時:2023年5月2[…]

    Read more

    ストレスチェッカー導入企業183社が「健康経営優良法人2023」に認定されました

    ストレスチェッカー導入企業183社が「健康経営優良法人2023」に認定されました。また大規模法人部門[…]

    Read more

    無料セミナー「職場改善に活かすストレスチェック結果活用法」

    企業の人事・労務担当者向けの無料セミナーを開催いたします。 【セミナー概要】 日時:2023年3月2[…]

    Read more

    ストレスからくる病の症状|社員の不調、どこで気づく?

    職場で見られる精神疾患には、うつ病、双極性障害、統合失調症、不安障害などがあげられます。 これらの精[…]

    Read more

    職場のメンタルヘルス研修~ストレスのしくみと対処法

    オンライン新人研修「新社会人必聴!職場のメンタルヘルス研修~ストレスのしくみと対処法~」の御案内 【[…]

    Read more

    セロトニンとは?増やすための食べ物とは?

    セロトニンは、脳内で働く神経伝達物質のひとつで、「幸せホルモン」「癒しのホルモン」とも呼ばれ、不安感[…]

    Read more